このような「めまい」のお悩みはありませんか?
- 朝、目が覚めて体を起こしたら目がまわる
- 寝返りをするとめまいがする
- 洗顔やお辞儀など、下を向いたらめまいがする
- 上を向いたらめまいがする
- 強いストレスを感じるとめまいが起きやすい
- 湯船から上がろうとするとめまいがする
- 以前より平衡感覚が弱くなった
- 梅雨時や湿度・気圧の変化でめまいが起こりやすい
- 以前より食欲が落ちている
- ふらつき・疲労感を感じることがある
- 病院で原因不明のめまいと言われた
- 薬を飲んでも改善しないめまいが多い
- 将来の健康に不安を感じている
辛いですよね。
でも、もう大丈夫。
あなたと同じめまいで悩んでいた人が当店で楽になる場合が多いです。
その悩み、当店にお任せください!
そもそも「めまい」とはどういう症状なのか
1.回転性めまい
「目がまわる」「天井がグルグル回っている」などと表現されるめまい。
頭の位置を動かしたときに起こる良性発作性頭位めまい症が、めまいの中で最多と言われています。
2.浮動性・動揺性めまい
身体が「ふわふわ浮いている」または「ゆらゆら揺れている」感じのめまい。
3.失神性発作
いわゆる「立ちくらみ」で、頭から血の気が引くように。目の前が真っ暗になったようなめまい。
「めまい」が他で改善しない理由
当店にも「めまい」でお悩みの方がご来店されますが、病院に何年も通っても改善しなくて困っていた。
「めまい」は付き合っていくものだと諦めてしまった。
「先生ともっと早く出会いたかった!」
そんなお声をいただきます。
何故?他で改善しないのでしょうか?
当店では、めまいは「急性のめまい」と「慢性のめまい」で大きく分けて考えます。
急性のめまいの場合は、当店でも病院で検査を受けることを推奨しています。
なぜなら、脳梗塞、脳出血、脳腫瘍などに起因するめまいがあり得るからです。
こういった急性のめまいは病院での治療が必ず必要となります。
めまいが繰り返された(慢性のめまいの)場合も、まず病院に通院されているのではないでしょうか?
そこで検査を受け、下記のような
抗めまい薬、循環改善薬、吐き気止め、抗不安薬、浸透圧利尿薬、ステロイド薬、ビタミン剤などを処方されることが多いです。
これらはいずれも「めまい」そのもの・「めまいの原因の一部」に対する対症療法です。
神経の炎症や浮腫みによる機能不全・循環不全からの「めまい」に対して有効だと考えられます。
ですが、めまいが中々良くならない、良くなってもまたしばらくするとめまいがぶり返してしまうということはしばしばあります。
対症療法だけでは、根本からは変わってこない場合が多いです。
めまいが起こりやすい体質になってしまった本当の原因を解明することが大切になってきます。
慢性のめまいの原因は
耳や脳の異常
自律神経バランスの異常
かくれ貧血など、長年の食習慣(栄養)・生活習慣によるもの
など一人ひとり、不調になる原因が違います。
当店ではカウンセリング、評価をじっくりとさせていただき、あなたにあった「めまいが起こりやすい体質」を根本から改善する近道をご提案します。当店にお任せ下さい!
くりかえす慢性の「めまい」の本当の原因は?
めまいは体のベースが崩れることが原因で起こります。
そもそも元々備わっている「身体の機能」が正常に機能していれば、めまいは起こらないはずです。
自律神経・睡眠・血流・消化吸収機能など、どの機能が弱ってもめまいの原因になってしまいます。
ストレスがかかると悪化するめまいは、自律神経のバランスが崩れやすくなっている状態です。
睡眠負債が大きくなると、徹夜したのと大差ない状態になりますし、めまいが起こるのも無理がありません。
慢性的な首・肩の凝りから脳への血流が悪くなると、酸素・栄養・ホルモン(・薬も)が脳に届きにくくなり、正常な機能を発揮できなくなります。
消化・吸収が慢性的に良くない状態が続くと、赤血球などの血を作る材料も不足することになります。
血中のタンパクも不足してくると、血管内に水分を留めることが難しくなり、血液がドロドロしやすく、必要な場所に必要な酸素・栄養・ホルモン(・薬も)を届けにくくなってしまいます。
病院の薬というのは、こういった人の身体に備わっている「身体の機能」があることを前提とした治療法です。
「身体の機能」や「栄養状態」が整っている方が、薬も効果を発揮しやすくなると考えられます。
だからこそ、体のベースを整えることが大事なのです。
当店の「めまい」へのアプローチ
当店は原因を特定する為に的確な評価を行い、あなたに合った方法を提案していきます。
当店には「様子を見ましょう」「めまいは付き合っていくもの」と医師、病院で告知された方が多くいらっしゃいます。
慢性的なめまいは、薬だけでは繰り返してしまう可能性があります。
それは、病院で処方されるお薬はあなたの体のベースを根本から整えるためのものではないからです。
なぜめまいが起こりやすい体質になっているのか、どうすればその体質を改善していけるのか。
対症療法だけではなく、根本から分析する必要があります。
当店は病院の西洋医学の視点だけでなく、漢方・鍼灸の東洋医学の視点、自律神経を含む睡眠学の視点、体が正常に機能することを栄養から科学する分子栄養学の視点からあなたの体質を分析します。
1人の人間の体質も、別の視点から分析すると別のアプローチが見えてくることが多いです。
残念ながら当店では一度限りの漢方で慢性のめまいを改善することはできません。
一時的にめまいが起こりにくくなってもそれは漢方に支えられている状態なので、治ったわけではありません。漢方をすぐにやめてしまうとまた元に戻ります。
重要なのは、漢方や栄養で支えながら、めまいが起こりにくい体質に改善していくことです。
お家でできる簡単なケアもお伝えしていきます。
体のベースを整え、めまいが起こりにくい体質を目指しましょう。